企業研修・コンサルティング

葬儀相談員市川愛事務所ホーム > 企業研修・コンサルティング

相談員研修

 

お客様にとって、御社のイメージを決める窓口となる、社員様の応対研修や、相談員としてのスキルアップの研修を行なっております。

 

事前相談や終活が広まるにつれて、葬儀担当者における相談スキルの向上が必須となってきています。葬儀を売る営業マンである前に、お客様の良き相談員であることで、お客様からの信頼を得て、選ばれる葬儀社となることができます。

 

私が考える「良き相談員」とは、

 

1)葬儀のプロである            道しるべ・冷静・アドバイス・広い視野
2)お客様目線である            理解者・通訳・話すより聴く
3)全体思考である             鳥の目・虫の目・お客様の先が見える

 

の3つを兼ね備えた人財です。
そして、これらは全て生まれ持った才能ではなく、後天的な訓練で身につくものです。
相談員研修では、お客様に信頼していただける良き相談員となるためのポイントを、しっかりと学んでいただきます。

 

研修内でお話しているテーマからの抜粋

・お客様が安心できる葬儀社とは
・お客様に信頼いただける応対とは
・安心と信頼の源泉とは
・敷居ってなんだろう
・会社の良し悪しはどこで判断されているか
・相談時の6つの鉄則とそれぞれの意味
・お客様との雑談はできていますか
・6対4が最低ライン
・都合の良いお客様はいない
・会社の利益とはなんだろう
・相見積もりは怖くない
・お客様のその先が見えていますか
・価格最重視のお客様に出会ったら
・相談者はどこを見ているか
・参列者はどこを見ているか など
※ご希望のテーマを含めることも可能です。詳しくはお打ち合わせしましょう。

 

修了証

研修料金について

2回コース 210,000円/2日間(約7時間×2回)
3回コース 315,000円/3日間(約5時間×3回)

※開催1回につき、受講人数は6名様までとさせていただきます。
※全課程受講者には、修了証をお渡しいたしますので、全課程に参加できるよう、勤務シフト等のご配慮をお願いいたします。

 

お申し込みから研修実施まで
1)こちらからお問い合せください
2)お見積りをお送りしますので、ご検討ののちご依頼ください
3)開催までに、一度お伺いしてお打合せをいたします(遠方の場合は電話とメール)
4)開催当日にお伺いいたします

 

※ご用意いただくもの
研修会場、ホワイトボード2台、プロジェクター



ページの先頭へ
Copyright 2004-2013 Ai Ichikawa All Rights Reserved.
このサイトの著作権は、市川愛事務所が所有します。 サイトポリシー